top of page

「テラコヤプラス」にご紹介いただきました(2023年度)





今年も、「テラコヤプラス」さんの 茨城の書道教室おすすめにご紹介いただきました!

2023年度は、おすすめ37選と、2022年度の13選から大幅パワーアップ!


詳しくは、以下のURLからご覧ください。茨城県にはいろんな先生がおられますね

https://terakoya.ameba.jp/a000002499/


37選となるとだいぶ埋没している感が出ていますが、


今後とも頑張っていきますので、宜しくお願い致します。


書の和み

 主宰 華建

皆さんのお稽古に、インターネットやYouTubeがどう役に立つのでしょうか。 書道教室の宣伝に利用されている先生、お稽古の補助として使われている先生、 先生の思いを残したくて利用されている先生もおられます 今回はその中から、私もチャンネル登録しているチャンネルをご紹介します タイトルをクリックするとチャンネルページに行くことができます (特段、個人的な知り合いということではありません) 1)華鳳先

当書道教室では、皆さんとの連絡にLINEを利用しています。 ご高齢の方でもLINEを使いこなされていて、大変助かっています。 皆さんが思うよりも、ITリテラシーは高いですよ。 実は、当書道教室では、解説動画をYouTubeにアップして、 練習の際に利用してもらっています。 コロナ禍の中、教室に集まることができなかったことから、 解説動画を開始したものですが、すっかり定着した感もあります。 何より、

bottom of page