top of page

書道イベント(1)

毎回毎回、競書誌のお手本を見て書道を続けるというのは、非常に重要なことですが、

たまには飽きたりしませんか。


たまに雑貨屋さんやイベントで書をアートとして、販売されているのを見かけませんか。

実際売れるかどうかは別として、アートっぽく作品を書いてみたいものです。


ということで、書道イベントを開催しました。

初回は、21年12月のクリスマスイベントとして開催しました。


いわゆる、料紙という模様のある半紙に、競書誌で書いている仮名をそのまま書いてもらいました。

これが結構、見栄えしました。特に額に入れるといい感じでした。

生徒の皆さんからも、高評価でした。


こんなイベント、皆さんは参加されたいですよね。

次回は、その次のイベントのご紹介です。


華建






最近、小学生の皆様からのお申し込み、ご入会が多い状態が続いております。 教室の定員ぎりぎりとなりましたので、当面お申し込みを一時休止させていただきます。 引き続き、ご要望が多いようであれば、土曜日午後での開催を検討しています。 お申し込みをご検討いただいている皆様には申し訳ございません。 書の和み 華建書道教室 主宰 籠谷 華建

bottom of page