top of page

華建書道教室はじまります

更新日:2022年1月2日



2022年 1 月 1 日


茨城県守谷市に新しい書道教室が始まります

教室名の冒頭に「書の和み」とつけていますように
書を通じて、ホッとする時間や場所、心地よい皆さんの場所になれるようにしたいと思います

新たに書道を始めたい方
書道を再開したい方
これまでより一歩上を目指したい方
皆さん一人ひとりに寄り添っていきたいと思います

守谷市、取手市、つくばみらい市、常総市、坂東市、つくば市周辺にお住まいの方で、
書道にご興味のある方、
一度、華建書道教室まで、見学がてらお越しください

皆さんとの書を通じた出会いをお待ちしています


2022年 元旦
書家  華建

皆さんのお稽古に、インターネットやYouTubeがどう役に立つのでしょうか。 書道教室の宣伝に利用されている先生、お稽古の補助として使われている先生、 先生の思いを残したくて利用されている先生もおられます 今回はその中から、私もチャンネル登録しているチャンネルをご紹介します タイトルをクリックするとチャンネルページに行くことができます (特段、個人的な知り合いということではありません) 1)華鳳先

当書道教室では、皆さんとの連絡にLINEを利用しています。 ご高齢の方でもLINEを使いこなされていて、大変助かっています。 皆さんが思うよりも、ITリテラシーは高いですよ。 実は、当書道教室では、解説動画をYouTubeにアップして、 練習の際に利用してもらっています。 コロナ禍の中、教室に集まることができなかったことから、 解説動画を開始したものですが、すっかり定着した感もあります。 何より、

bottom of page